来客が頻繁な上に、カフェも併設されているのでいつも忙しそうなんですが、雰囲気の乱れなくいつも朝の心地よい時間を提供してくれます。
クランベリーの酸味とナッツの歯ごたえがホントに美味しかったです。
栗のリュスティック 栗のリュスティック 300円 モチモチ生地に栗がゴロゴロ入っています。
その空気感がお店の洗練された雰囲気を醸し出しているように思えます。 まとめ 場所柄、このあたりは千鳥ヶ淵にも近く、お散歩にぴったりの場所。
12一口食べてみると、ブリオッシュ生地のふわふわ食感を味わえます。
笑 こちらのパンは美味しい小麦がムッチリと詰まっていて、時間後たっても美味しい香りが鼻を抜けるのが特徴。
ぎだしなんて思っていたのは大きな間違い。
国内エリア• お店自体は朝の8:00オープンとのことですが ランチが始まった直後は まだ店内は空いていました。 靖国神社の前にあります。 パンが好きな方にぜひ行って欲しい。
7もちろんクロワッサンや スイーツ系のパンもありますが、 バケットやベーグルなど ハード目なパンもたくさんありました。
しかし いざ目の前に現れてみると 本当に大きいのです。
パンのみ持ち帰りで購入の方も多いので、開店と同時に行けば座れると思います。
とてもオシャレな店内。 バランスよく、4種類のフルーツが入ってました。
もっちもちでした。
店頭にあるメニューもかわいい。
この日のブリオッシュフルーツサンドはいちご、ピスタチオを使用。
いつも激混みとは聞いていましかだ、14時過. 焼き立てパンの朝食セットの他、甘い系、塩系のフレンチトーストを提供しています。 2人がけのテーブルは結構小さめです。 椅子はあまり心地良くありません。
6レーズンが良いアクセントになっていて、美味しいです。
ありがとうございました。
写真を撮る前に、子供に食べられてしまいましたが、お店の人が気を利かせて食べやすいように、4等分に切って持ってきてくれました。
育児時短勤務をしていて良かったなと思います。
先ほどパンを食べた時点で 満足してしまった自分に 本番はまだこれからだぞ!ということを 教えてやりたい気分になります。
アーカイブ• それぞれの駅から大体徒歩10分 ほどの場所にあります。
奥にカフェスペースがあり、モーニング・朝カフェやランチでの利用もオススメです。
市ヶ谷付近でパン屋さんを 探したときに こちらのパン屋さんがヒットし、 調べてみるとお店で売られているパンは もちろんのこと、 モーニングやランチも人気なんだとか! そこで今回は、 東京のパン通をうならせる 市ヶ谷のパン屋さん Factory ファクトリー で ランチしてきたときの模様を お伝えしていきます! ファクトリーはどんなパン屋さん? まず、 ファクトリーについて まだご存知ではない方のために、 ファクトリーというパン屋さんについて ご紹介していきます。
その後、トースターで2分チンして実食。
) 8時〜22時 土曜9時〜18時 日曜定休 関連記事 モーニングが好きです。
FACTORY ファクトリー って? FACTORYは靖国神社の目の前にあり、いつもどんな時も混み合っているパン屋さんです。 さすがに夕方だったので、随分お客さんは減ってました。
1開店前から何人か並んでいて、開店後は続々とお客さんが。
ほとんど子供に食べられてしまいましたが、焼き立てのベーグルは、あたたかくモチモチでとっても美味しかったです。
ベーグルサンドとハーフサイズのキッシュ。
アクセス 都営地下鉄新宿線 市ヶ谷駅 徒歩7分 東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄新宿線 九段下駅 徒歩9分 JR中央線 市ケ谷駅 徒歩10分 東京メトロ有楽町線・南北線 市ケ谷駅 徒歩12分 靖国通りを九段下方面へ向かって右手にある。 スクランブルエッグも美味しかった!ふんわりと濃厚。 靖国神社の前にお店があります。
9しかも、朝から大人気ときたもんだ。
トマトオニオンベーグル トマトオニオンベーグル 356円 ベーグル推しなので、1つ選びました。
東京都千代田区九段南3-7-10 アーバンキューブ九段南(市ヶ谷駅から徒歩10分ほど靖国神社の隣です。