尚、挑戦者などの火力系スキルを落とせば、 護石と装飾品で耳栓Lv5や風圧耐性Lv5も付けられるため、対策装備も組みやすいのがメリットです。 達人芸の飛竜刀月テンプレ装備 火力を重視したマスターランク70からビルドできる飛竜刀月の最強テンプレ装備です。
2渾身回避型 部位 防具名 スロット 武器• 例えば 覚醒武器に炎王龍の武技が付いている場合は次の装備がおすすめです。
3部位ディノ防具にして、ほか2つをお好みで選ぶのがおすすめです。
覚醒武器採用型 部位 防具名 スロット 武器 頭• 無難にクエストクリアできるんですけど何か虚無感というか同じことをやってたら…そりゃあ飽きるわけですよ… しかも大体似たようなスキル構成のものを自分も周りも使用するのでワクワク感や発見も無かったからですね。
マスターランクの中でも最強の太刀の1つと間違いなくいえます。 斬れ味はすぐ落ちるため、砥石使用高速化や剛刃研磨は付けた方がよい。
2持続効果は「黄以下」で使った場合は約10秒、「赤」で使った場合は約20秒持続するようになっています。
しかし、挑戦珠IIが2つあれば「挑戦者Lv5」を維持しやすくなるので、別のスキルを入れる余裕が生まれます。
慣れない間は転身の装衣で練習! 居合抜刀気刃斬りのタイミングはシビアなので、被弾も多くなる可能性がありますので転身の装衣を持っておくと安心です。
」と感じる程度の効果です。
他の4枠は最も恩恵を受けられる攻撃力強化が特におすすめです。
まだ太刀の立ち回りや使用回数が低く慣れていない方は、満足感を使用したEXレックスロア型も秘薬を使いまわせるのでおすすめです。
納刀術さんを付けたからには「居合抜刀気刃斬り」使わないわけにはいかないという背水の陣 まあ試しに使ってみようかなーくらいの感覚ですね。
滅尽の一刀【絶】 龍属性最強太刀 MR99で解放される特殊個体ネルギガンテを討伐することで生産できる太刀「滅尽の一刀【絶】」です。 【真・弾丸節約】により徹甲榴弾Lv2を数多く撃てるうえ、【挑戦者7】と【砲術3】で火力も補えます。 尚、上記の装備については、 護石と装飾品を変えればライトボウガンでもおすすめの装備になっています。
3レベル4からは会心率もアップ 無属性強化 無属性武器である天天天の火力を上げる必須スキル 弱点特攻 弱点部位に攻撃した際の会心率が上がる 挑戦者 怒り状態時に攻撃と会心率アップ、護石でレベル4まで発動させるのがおすすめ 超会心 開始攻撃の際、ダメージが増加する。
マスタークラス装備 おすすめ武器一覧 大剣 太刀 片手剣 クロームデスサイズ 鉄刀【神威】 クロムナイトソード 双剣 槌 笛 クロムクロス クロガネ スフォルツァンド 槍 銃槍 剣斧 クロムスクリュー クロムハルベルト クロムデスマキナ 盾斧 虫棍 — クロムフォート クロムトライデント — 弓 軽弩 重弩 竜穿弓 クロスブリッツァ フェイタルアサルト 全ての武器種で、汎用性が高い無属性の鉱石系武器がおすすめです。
モンスター情報• (公式ガイドブックの情報) 8%と20%の中からランダムで入手できるわけですが、装飾品の数が多いので確率はかなり低いです。
必要な装飾品や、入手難易度の高い防具もないので、ストーリークリア後にすぐに作りやすいです。 カスタム強化で「回復能力付与」を積めばより戦いやすくなります。 ある程度HPを満タンで戦う必要があるため玄人向け。
モンスターのダウン中など他の太刀使用者と動きがシンクロするケースもそこそこあるので(笑) 「居合抜刀気刃斬り」に対し 「居合抜刀斬り」の方が比較的使用する機会が多いです。
ただストーリークリア後のエンドコンテンツをスムーズに進めていくなら、 ストーリークリア前にイヴェルカーナの装備を作っておくのもおすすめです。
ストーリー進行• より最適な組み合わせが見つかる可能性大 紹介する装備はソロを前提としてスキルを組んでいます。
それでも「居合抜刀気刃斬り」は大きく移動するため、カウンターとして成功させた後にダメージを受けていないこともありますし、不動の装衣を着ているようにダメージは受けているけど、ゲージを維持したまま成功するケースもあります。 ただ、4スロ達人珠がないと組めないので、少し作れる人は限られると思われます。 爆炎の大刀 アイスボーンで最強といわれている爆破属性を持った太刀「爆炎の大刀」です。
12ソロでダウンを取りやすいモーションであることはもちろんですが、一緒にやり慣れているパーティーであればタイミングを体感で計算してある程度意図的にダウンさせることも可能です。
。
複合珠なしでも、必要なスキルを発動できていて強いです。