また、インテリアでは、「プレミアムタンレザーシート」を採用するとともに、ドアトリムや本革巻・木目調コンビステアリング、シフトノブに、「タン」色のステッチ加飾を施し、よりプレミアム感あふれる室内空間とした。
9リモコンオート両側スライドドアを採用する5ドアのみ。
5L V型6気筒DOHC、ミッションはインストシフトのマニュアルモード付5AT、の組み合わせのみ。
エルグランドは3. 5L(VQ25DE)エンジンを搭載する、日産ハイグレードミニバン「エルグランド(ELGRAND)」。
5L車では、運転席・助手席のパワーシートも選択することができる。
18今回ビッグマイナーチェンジを行い、2. 5L(QR25DE)エンジンを搭載し、両エンジンともに6速マニュアルモード付きのCVTと組み合わせる。
上から「X」、「V」、「J」、それにエアロ装着の「ハイウェイスター」、オーテックよりドレスアップモデル「ライダー」も設定される。
3代目の現行型はデザインとミニバンの機能を際立たせ、販売面でもエルグランドに大幅な差を付けている。
この後、グランビアの姉妹車としてグランドハイエース、ボディを5ナンバーサイズに抑えたハイエース・レジアスと姉妹車のツーリングハイエースなどを加えたが、エルグランドには勝てなかった。 5Lの直4の2種類を用意。
17汚れが簡単に拭きとれる専用シート生地「カブロン(合皮)」、ISO-FIX対応チャイルドシート用アンカーを採用するなど、小さな子供がいる家族で快適に使える仕様。
機能的に見るとクルマの天井は、必要な最低地上高と室内高を確保できれば、低いほど好ましい。
搭載されるエンジンは240馬力の3. 「250XG」は8人乗りのみ、「250/350ハイウェイスター」は7人乗りと8人乗り、「350ハイウェイスタープレミアム」は7人乗りのみ。
なお、エグゼクティブのための走る執務室をコンセプトにした「VIP」において、ベース車と同様に、3列目のシートスライド追加(2列仕様は除く)により広い荷室を実現し、大型化した新デザインの2眼メーターの中央にアドバンスドドライブアシストディスプレイ(5インチカラーディスプレイ)を配し、全グレードにLEDヘッドランプを採用したほか、全車にクルーズコントロールを標準装備。
今回発売する「エルグランドバージョン-S」(3. 「250XG」は8人乗りのみ、「250/350ハイウェイスター」は7人乗りと8人乗り、「350ハイウェイスタープレミアム」は7人乗りのみ。
エクステリアは、「漆黒メッキフロントグリル」、「漆黒フォグランプフィニッシャー」、「ダークグラファイトフィニッシュ18インチアルミホイール」を専用装備し、よりダイナミックで高級感のあるスタイリングとなった。
ガソリンモデルは2000年4月、ディーゼルモデルは2000年5月より発売。 デビューから丸10年が経過しており、ハイブリッド仕様や「プロパイロット」などの先進安全技術といった「ウリ」の機能を与えられていないこともあって、苦戦が続く。
3それにコラムシフト式4速ATが組み合わされる。
シートはX-リミテッドが前から2-2-3名の7名定員レイアウト、ガソリンのXとハイウェイスターがセカンドシートがベンチシートの前から2-3-3名の8名定員レイアウトと7名定員レイアウトを選べ、他のグレードは8名定員レイアウトのみの設定となる。
セダン+クロスオーバーコンセプトIMk• ラインアップは、「250XG」、「250ハイウェイスタープレミアム」、「350ハイウェイスター」、「350ハイウェイスタープレミアム」、「250ハイウェイスターS」、「250ハイウェイスターS アーバンクロム」、「250ハイウェイスタープレミアムアーバンクロム」、「350ハイウェイスターアーバンクロム」、「350ハイウェイスタープレミアムアーバンクロム」を設定。
また、特別仕様車「ライダー」をベースに、車体、サスペンション、エンジンにわたって、自動車メーカー直系のカスタムカーメーカーならではのバランスの取れたトータルチューニングを施した「ライダー ハイパフォーマンススペック」や、ダーククロムのフロントグリルなどを採用し、人気の高いアイテムを標準装備とした「ライダー ブラックライン」、創立30周年を記念した特別仕様車「ライダー オーテック30thアニバーサリー」、「ライダー ハイパフォーマンススペックオーテック30thアニバーサリー」を用意。 本技術はアラウンドビューモニターの4台のカメラと超音波ソナーを使い、駐車操作などの低速走行時、運転者がブレーキと間違えてアクセルを踏みこんでしまった場合などに、クルマが誤操作を検知して、壁などに衝突する事故のリスクを軽減。
32-3-3の8人乗り設定、Xのみキャプテンセカンドシート仕様の7人乗り設定となる。
ラインアップは、「250XG」、「250ハイウェイスター」、「350ハイウェイスター」、「350ハイウェイスタープレミアム」を設定。
「LDW(車線逸脱警報)」や「インテリジェントLI(車線逸脱防止支援システム)」、「進入禁止標識検知」のほか、緊急時のブレーキをアシストする「インテリジェント エマージェンシーブレーキ」、先行車や対向車のライトや周囲の明るさを検知し、ヘッドライトを自動的に上向きと下向きに切り替える「ハイビームアシスト」を標準装備とした。