バイブが4秒以上続いても鉄板だ。 電チュー経由の大当り出玉は80%が約330個と少なく感じるかもしれないが、ひとたびRUSHがはじまったときの目にも止まらぬ速さで継続する連チャンの爽快感はほかでは味わえない。 なかでも初代モードは、中図柄のスベリなどといった初代源さんの演出を踏襲している。
14いわゆる「爆勝」となると数える程しかないが、全ツッパでパッキーを突っ込みまくる「大怪我」も無かった。
ただ、波の荒さは重々承知しており、攻め時と引き際に関しては、割と冷静だったように思う。
----- sponsored link ----- 解析抜粋ジャンプボタン• 緑は基本的に赤以上に変わるため、黄以外なら実質大当り濃厚! [プレミアムボイスパターン] ・源さん…いただきだぜ! ・弾…ダイナマーイト! ・ミカ…おめでとう! ・源六…よくやったな ・源九郎…あっぱれじゃ ・愛梨沙…コングラッチュレーション ・凪…おやつの時間にゃーん ・颯…引かへん!媚びへん!省みへん! ・嵐…ちょ、超源RUSH ・大龍…ショータイム! ・カンナ…ラッキー! 「光学迷彩予告」 保留入賞時から当該保留の消化まで出現。
発生しただけでアツく、祝マークなら大当り濃厚! その他ではSPリーチ発展濃厚となる祭ゾーンなどもポイントだ。 ピンク以上でスーパー発展濃厚、赤や金ならば激アツ。 2019年10月3日 三洋「PA元祖大工の源さん」のスペックとライター解説動画が公開されました。
[EXCITE(エキサイト)]• [OLYMPIA(オリンピア)] 2021年1月12日(火)導入開始• 色は白でもスーパー以上に発展濃厚、赤なら信頼度アップ。
鉢巻役物落下で高速パターン、鉢巻役物落下+覚醒カットインで低速パターンに発展。
「チャンス目予告」 全図柄が同色で停止すると先読み。
緑は擬似連予告のあおりが発生、赤なら擬似連継続濃厚だ。 「源九郎ピッカリ予告」 ゴゴゴの文字出現後に源九郎が登場。
15カンナのムービーが流れた後に盤面全体をつかった巨大な役物演出が展開! 「心眼予告」 停止したアイコンの演出が発生。
エフェクトがレインボーなら確変大当り濃厚! 順目や逆順目、赤図柄の組み合わせが停止したらチャンス、「3・源・源」だと大チャンス! 大は変動開始時ならバトルリーチ以上へ発展、変動開始時以外なら擬似連発生のチャンスだ。
[AMTEX(アムテックス)]• ・背景のブロック塀のドット幅が設定によって異なる ・特定出目から何回転に当る ・特定リーチから何回転以内に当らないとはまる ・・・等等、特に「炎の3源源」は当時の状況を知らない人でも、名前位は聞いた事があるのではないでしょうかね? 一応補足しておくと、 当時モーニングと雑誌で「パチンコ・ドンキホーテ」という連載をしていた谷村ひとし氏が、過去の自分のデータを調べると「炎滑りで3源源が停止した後は当り易い」というオカルトを発表した事に起因します。
0 ・賞球 へそ3個 電チュー1個 他入賞2&4個 大入賞口10個 ・カウント 10C ・確変タイプ 次回まで ・確変割合 約33. 確変突入率33%。 [FUJI(藤商事)] 2020年12月21日(月)導入開始• キャラがカンナならどちらかの演出が発生する。
「クレーンリーチ」 チャンスは最大3回あり、回数が多いほど信頼度が高くなる。
・7図柄…大当りで超源RUSH突入濃厚 ・8図柄…スーパー発展でバトルリーチ後半or大三源リーチ発展濃厚 ・9図柄…バトルリーチ後半or大三源リーチに発展すれば大当り濃厚! [newgin(ニューギン)]• 5秒 ・アタッカーのこぼしはほぼなし 実戦上は10連を約10分で消化と、スピードが最大の武器。
8、大当りはオール4Rと遊びやすい仕様ながら、一撃大量獲得の可能性も十分あり。
さらに時短引き戻し期待度は約24%あり、出玉性能は甘デジとは思えない起伏のあるスペックとなっている。 時短引き戻し率約24.4%。 色は赤と金があり、どちらもバトルリーチの後半以上へ発展濃厚。
基本的には炎レベルがMAXまでいった場合に発生する。
もちろん、おなじみの演出や法則を踏襲した予告など、ファンが語り合える要素も満載。
「千両箱予告」 木箱役物が秘面で停止すると千両箱をストック。
源炎舞でロング以上に発展濃厚、MAXの極源炎舞までいけば激アツ! 「炎スベリ」 炎スベリ発生で擬似連発生のチャンス。 。 「チャンス目予告」 順目、左右or中右テンパイ、赤同色、3源源図柄はチャンス目となり、擬似変動継続。
10カットインを経由した連続予告or源ロゴ可動予告は信頼度がアップ。
確変中は右打ちで消化して次回大当りを待つのだが、確変中に超大当りを引くと、そこから以後2回が保証される。
「大工モード」は初代を今風にアレンジした演出• 大好機、大チャンス、激熱で信頼度が大幅アップ。
「スベリ予告」 中図柄が高速でスベると、右図柄+1コマハズレor順目チャンス目orリーチ成立のいずれかが濃厚だ。 「チャンスランプ予告」 盤面右のカンナちゃんのランプが点灯すると激アツ。 出典: 「3・源・源」のオカルトは谷村ひとし先生が提唱したものだそうです。
2演出はバトル告知と完全告知から任意で選べる。
初期人数が少なかったり、弾やミカの攻撃はチャンス。
・ボタンバイブの秒数が4秒で文字が出現せず…7図柄揃い濃厚! 後半は発展した時点で信頼度約41%とアツいが、大当りにはチャンスアップが絡みやすい。