鏡の中でお姫さまになった自分を思い描くリマ。 固有はドッペルに ディスガイアRPGの装備については何度も言っていますが、次の装備の方が強いです。 UBに物理無効バリアがついたことで、高難易度を中心に活躍の幅はかなり広がったんじゃないかなと思います。
6ホットな記事• 主人公は単に戦力として声をかけただけなのだが、クウカは魔物退治を口実に人気のないところに連れ出しイケナイ行為に発展させようとしている、と妄想を全開させ、以後(妄想の中でクウカを攻める)主人公を「ドSさん」「人格破綻者」と呼ぶようになった。
無印版のに当たる。
またメモリーピース入手が困難なことによる才能開花のしにくくさも難点となっている。
注目の攻略情報 アリーナ• 前衛メタ系のボスや、範囲攻撃が活きるマルチタゲ戦などで活躍できる。 クリティカルが発生するとダメージが2倍になります 回復量上昇• これまでのような限定キャラではなく、 別衣装ユニット初の恒常排出第一号となった。 敵全体挑発スキルは自分の防御を大アップさせる効果もある。
2その姿はさながら聖母のようである。
イベント『』に合わせて登場した、オーエドバージョンである着物姿のクウカ。
そこから1位まで上がって行くと 手持ち4000ジュエルだったのが 16000ジュエルまで増えました。
その場合はデバフキャラを増やしてみたり、バリアで攻撃を防げるキャラを編成するなどが対策として挙げられる。 全体スタンで隙を作るのもあり、アタッカーを活躍させる場作りが得意なタンクといえるだろう。
11デバフの効果量も高く優秀。
イベント『』に合わせて登場した、期間限定のサマーバージョンである夏衣装のミサト。
メインクエストで敵としても登場するモンスター「ゴーレム」に何かと縁がある。
ただし、強力な前衛であるは範囲外なので同時起用の際は注意。 独特な雰囲気を纏っており、凶暴な魔物や悪人ですらも彼女の前では大人しくなり改心してしまう。
6以降は 猛毒を2回うけるごとにユイUB全体回復を使用し、 正月ユイはTPがたまり次第UBバリアを貼っていきます。
でも、そのおかげで最初は見向きもしなかったんですがスキルが結構差別化されてて育てることにしたのがなつかしいです。
もちろん飲酒直後の運動は大変危険なため真似しないように。
ただし他に使い道はほとんどないのでは悪いです。
猛毒が始まる直前に正月ユイのバリアを貼っています。
でわユカリを詳しく見ていきましょう! 能力分析 ぶっちゃけ特筆すべきものは無いです。
陣形: 前衛 敵が1体 マルチタゲは不可 のときのみデバフ効果を発揮できるキャラクター。 Lv178• ユカリは中衛でサポートタイプのキャラです。 どちらのデバフも効果量が高く、クエストやクランバトルなどのボス戦系の戦闘で重宝する。
ユニオンバーストは全体HP回復で、単純な回復量こそのヒールオールに劣るものの 魔法防御力上昇バフを付与することができる。
ちなみに本人曰く「両親に厳しく躾けられた」との事。
陣形: 後衛 デバフメインのキャラではないが、UBで防御デバフを付与できる。
メインストーリーの最初期から登場するキャラなためか、ストーリーイベントでは【】の面々と共演することが多い。 なので、リマ+ヒヨリなどで行くとリマが前衛にたどり着くまでに ヒヨリが集中攻撃を受けるので注意が必要です。 チートすぎる?。
15ただしダンジョンコインのメモリーピースは、他にもやといった更に重要とされるキャラクターが存在するため、才能開花を行えるのはそれらのキャラをある程度育てた後になる場合が多い。
ここいいシーンでしたよね~…。
関連イラスト. 元々は未所属だったが、に踊り子としてスカウトされてからは【】のメンバーとして身を寄せるようになった。