光連携は吸収されず。 アプルルの反応が早すぎるので、カコデモニアに女神の愛撫をのせようとしても間に合いませんでした。 Diabolos を四隅のいずれかに引っ張る• Diabolos 敵はディアボロス(Diabolos)1体で、床抜けはありません。
19そのため詩人等が1人だけ離れておいて、ナイトメアが来たらケアルガで起こす戦法も良さそうです。
ナイトメア: 睡眠、バイオ(範囲)• ス討伐のシャウトがあったので参戦してみたり。
忍者が突っ込んでターゲットを取る• ・ 一度白門に戻ってメンバーの一人にコルセアに着替えてもらい、コルセア2Hでナイトさんと赤さんの2Hを復活! 2戦目で何とか勝てました! BC勝利後の台詞 驚くべきことは、 ディアボロスは 霊獣になる前はもともとは人だったという事ですね。
スリプガII ナイトメアの対策は後述します。 あとは宝探ししてログアウト。 人の姿をしている頃の彼(ディアボロス)に今後「アルタナの世界」で出会うことはできるのでしょうか? ちなみに、このクエストの台詞は、『プロマシアの呪縛』のミッションコンプ前だと台詞が全く違うそうです。
15モンクさんが百烈拳、赤さんはクマスタン。
白魔道士がヤグルシュ持ちの場合は白魔道士を回復役にすることも可能です。
クエストの難易度が高いためか召喚獣ディアボロス未取得の方も多くおられるようで、シャウト始めて30分くらいで6人そろいました。
ディアボロスはダメージで起きないナイトメアを使用してきます。 ネザーブラスト: 闇ダメージ• あとはメア経由、デジョンカジェル、タブナジアリングとそれぞれでウィンへ向かい、無事終了。
17難易度は従来の召喚獣戦と同じ程度なので、装備取りで「むずかしい」以下を連戦する場合はナ吟コor風辺りの少人数PTでやると効率が良さそうです。
構成はナモ青白赤詩。
1戦目は2時間アビ無しで突撃。
この状態でルイナスオーメン、ナイトテラーを被弾すると壊滅します。
カコデモニア: 呪い(範囲)• 反応速度になると機会が人間に勝つのはなかなか難しいですね。
難点は名声が必要ってことだけど。
野良シャウト募集でメンバー集めました。 3か所共通 弱点のギミックは召喚獣戦と同じで、敵の特殊技や魔法にあわせてこちらのアビリティ・WS・魔法・ペットの技を当てることでそれぞれ弱点を突くことができ、その特殊技や魔法を不発に出来ます。
2『プロマシアの呪縛』コンプ前だと、彼がデュナミスを作ったのは、人間を滅ぼそうとしている男神プロマシアから人間たちを守るために人々を夢の世界デュナミスに避難させることで保護しようとしていたような事を言うようです。
例えば Diabolos を北東に引っ張ったのなら、回復役は南西といった具合です。
ギリシャ語で「悪魔」っていう意味だし、「デビル」の語源がディアボロスですし。
カコデモニアは HP が半減する呪いです。
このクエスト。
インビンシブルで耐え切って、無事勝利! かなりきついね、スは。